あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます_e0005690_10292638.jpg
あけましておめでとうございます。本年も早稲田自動車学園をよろしくお願いいたします。

交通の便が良く、定休曜日なしの年中無休の早稲田は、入校も教習も検定もすべて毎日実施するという態勢にて多くの方にご満足いただける快適な通学・教習環境をご提供させていただいております。教習の内容につきましても、常により良い自動車学校になるために、より質の高い教習を行えるように日々努めております。
市街地から郊外・山坂道までさまざまな道を走れる抜群の立地は、バランスのとれた実践的な運転技術を身につけていただくための絶好の舞台をご提供いたしております。

これからの時期は免許シーズンの最盛期となります。早稲田は例年どおり万全の準備をして皆様のご入校をお待ち申し上げておりますので、お問い合わせ・お申し込みを心よりお待ち申し上げております。

# by waseda-jblog | 2018-01-01 00:00  

祝!!カープ37年ぶり連覇!!

祝!!カープ37年ぶり連覇!!_e0005690_22341252.jpg
つ、ついにカーブが連覇しました!!おめでとうございます!!これまでずっとカープを応援してまいりました早稲田としても大変うれしいことです。本当にカープは強いです。カープありがとう。広島の街が明るくなりますね。ほんとうにおめでとございます!!

# by waseda-jblog | 2017-09-18 22:30  

LECTのご紹介

LECTのご紹介_e0005690_10472600.jpg
早稲田のご近所に、この春新たに『LECT』がオープンいたしました。JR新井口駅に看板が出ています。
LECTのご紹介_e0005690_11062785.jpg
改札にも看板が出ています。LECTの最寄り駅が新井口駅であることがよくわかりますね。
LECTのご紹介_e0005690_11251896.jpg
改札を出るとバス乗り場の案内が出ています。この方向に行くとシャトルバス乗り場に着きます。
LECTのご紹介_e0005690_11412990.jpg
な…なんと行く先は以前ご紹介した『動く歩道』に乗ってアルパークの方向になります。オープンまでは新井口駅からシャトルバスが出るのかと思っていたのですが、この動く歩道はLECTに行くのにも乗るというわけですね。
LECTのご紹介_e0005690_12022002.jpg
LECTのバス乗り場はアルパーク内のバスターミナルにありました。最初はびっくりしましたが、アルパークとLECTの相乗効果で商工センター地区のショッピングシーンをもっと盛り上げようという点ではこれもありなんですね。
LECTのご紹介_e0005690_13530094.jpg
ちょうどLECTの広告をつけたバスが来ました。LECTのシャトルバスは広島バスが28号鈴商線の一部区間として運営しているとのことです。
LECTのご紹介_e0005690_14035888.jpg
着いてみたら…とにかく大きいです。一枚の写真にとても入りません。建物が横長のせいもありますが、右へ行こうか左へ行こうかそれとも真ん中か…という感じでしょうか。
LECTのご紹介_e0005690_14174467.jpg
カメラを反対側に振るとこんな感じですね。さすがに3つのゾーンを組み合わせた新しいゆめタウンというだけのことはあります。駐車場も巨大です。

中にはアルパークと共通するフードコートやスタバなどもありますが、なんとチチヤスの店があったりしますし、DIYコーナーやペットのコーナーもあったりして、アルパークとはコンセプトを差別化した部分もかなりあります。

アルパークに加えて新たにLECTが登場したことで、商工センター地区はがぜん面白くなりました。これからますます商工センター地区が発展してゆくことを願っています。

# by waseda-jblog | 2017-07-30 10:45