JR安芸長束駅のご紹介

JR安芸長束駅のご紹介_e0005690_14095864.jpg
早稲田の駅ご紹介シリーズ…JR可部線の駅は初めてのご紹介になります。このたび安芸長束駅のリニューアル工事に伴って、駅舎の中に新たに早稲田の看板が設置されました。
JR安芸長束駅のご紹介_e0005690_14100389.jpg
これまでは線路沿いに看板が設置されていたのですが、ホーム工事も含む大規模工事だったためこれらの看板は終了となりました。
JR安芸長束駅のご紹介_e0005690_14100730.jpg
安芸長束駅から横川駅までは7分、横川駅から早稲田の最寄りの新井口駅までも7分です。可部線から早稲田へのご通学はとても便利です。可部線沿線の皆様、早稲田をぜひともよろしくお願いいたします。

# by waseda-jblog | 2019-08-31 14:00  

JR宮島口駅の看板リニューアル

JR宮島口駅の看板リニューアル_e0005690_18550255.jpg
以前ご紹介させていただきましたJR宮島口駅の看板をこのたびリニューアルいたしましたのでご紹介いたします。
JR宮島口駅の看板リニューアル_e0005690_18550756.jpg
リニューアル前のものはもう少し横長の広告でした。前々回のブログで広電五日市駅の広告がLED化されたことをご紹介させていただきましたが、JRも今回同じ流れでLED化による看板リニューアルです。
JR宮島口駅の看板リニューアル_e0005690_18551144.jpg
このホームから早稲田最寄りの新井口駅までは13~15分しかかかりません。宮島口から早稲田まではすぐで、あっという間に着きます。
JR宮島口駅の看板リニューアル_e0005690_18551615.jpg
内部のLED照明が点灯したところです。駅のホームの照明もすべてLEDです。省エネの時代になりました。
JR宮島口駅の看板リニューアル_e0005690_18551966.jpg
最初の写真とほぼ同じ画角からの撮影です。宮島口からはJRでも広電でもアクセスはとても便利です。ぜひ早稲田にご入校のほど、よろしくお願いいたします。

# by waseda-jblog | 2019-05-10 19:50  

新広告登場!!

新広告登場!!_e0005690_23193110.jpg
3月16日のJRダイヤ改正で、広島地区の電動車両はすべて赤い227系に統一されました。
それまでは、黄色いのやクリーム色やいろいろ華やかな車両があり、それはまたそれで良さがあったのですが、今回岩国~三原間・可部線・呉線はすべて227系になりました。
まさにその日を記念して、早稲田もこの227系に新しい広告を投入いたしました!!
新広告登場!!_e0005690_23193645.jpg
広電やバスの車内では早稲田の広告をご覧いただいた方もあるかと思いますが、JRの車内への広告はこれまで車体規格や広告サイズが不統一だったので見合わせておりました。今後は皆様にこの広告をご覧いただけると思いますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

# by waseda-jblog | 2019-03-16 16:30