
ちょうど
1年前のブログで、場内コースの坂道教習についてご紹介いたしました。今回は仮免許取得後の路上コースの坂道教習についてご紹介させていただきます。早稲田を左折方向に出て、山に向かうとすぐにこのような上りコースが待っています。それでは張り切って上ってみましょう。

オオッ!上手い上手い!左へ右へとハンドルを切りながらどんどん上っていきます。

写真ではややわかりにくいですが、ここも上っています。遠く後ろには宮島が見えています。

この光景が見えるとちょうどバイパスの近くまで坂を上ってきたことになります。あとは、多くの教習車は右折してこんどはアルパーク・商工センター地区を目指し直線の坂を一気に下ってゆくのですが、他にもさまざまなバラエティに富んだ教習コースを選択できます。

同じ坂を逆方向に下ればこんどは早稲田への帰路となります。下りの運転の最大のポイントはエンジンブレーキを上手く効かせることです。

教習時限が終わりに近づくと、何台もの早稲田の教習車が一斉にこの坂を下ってゆきます。

下り終えた地点がここで、ちょうど最初の写真と同じ位置になります。立地条件に恵まれているため、平地の幹線道路や市街地だけでなくこのような曲がりくねった山坂道の運転も、早稲田を卒業される方はしっかり身につけていただけるというわけです。今回は早稲田で路上に出られた方が初めて体験される本格的な坂道教習コースを一部簡単にご紹介してみました。