広電五日市駅のご紹介

広電五日市駅のご紹介_e0005690_08404213.jpg
今回は広電五日市駅のご紹介です。この上りホームから早稲田最寄りの広電井口駅まで4分です。
最近バリアフリーを目的に、右上に見えているJR五日市駅と共通の連絡橋から昇降するエレベーターの設置工事が行われることになりました。
広電五日市駅のご紹介_e0005690_08404809.jpg
左に見える宮島口方面側はこれまで高床でしたので、この工事を機会に高床部分を低床化して、電車の停車位置を宮島口側にずらすことになり、重機が入ってホームを削っているところです。
広電五日市駅のご紹介_e0005690_08405388.jpg
工事が終了して早稲田の看板も低床化された宮島口側に移設されましたので、これを機会に新たなものを作製いたしました。床のタイルも新しいデザインに変更されていますね。
広電五日市駅のご紹介_e0005690_08405796.jpg
この駅の早稲田の看板は夜でも見える電照看板になっています。光源がこれまでの蛍光灯からLEDに変更されました。見え方もとても自然でかつ省エネです。これから他の駅の光源もどんどんLEDになってゆくことでしょう。新しい時代を感じますね。

by waseda-jblog | 2019-02-28 08:40  

<< 新広告登場!! あけましておめでとうございます >>